ぴょんた!今度の土日遊ぼー?
非日常的な変わったことしたいなぁ
いいよ!それなら、鎌倉の「うつわづくり体験」気になっているんだけど、行かない?
なにそれ!楽しそう
今回は、北鎌倉「たからの窯」で体験できる「うつわづくり体験」を紹介します。
自然豊かな森で、非日常体験をしたい人
陶芸をやったことがないけど、簡単なものを作ってみたい人
鎌倉の小町通りに行くけど、その他何をするか決まっていない人
\ 気になる方はこちらから予約できます /
うつわ作りの内容・手順
粘土を成形し、お皿を作る
深さの違う3種のお皿から、一つ作りたいものを選択しました。
私は、一番浅いもの、友達は真ん中の深さのお皿を作ることに決定
お皿の種類に合わせた土台に、粘土をとんとんたたいて伸ばしていきます。
貼り付けたい葉っぱを探しに行く
建物の周りは、葉っぱだらけなので、この中から貼り付けたい葉っぱをつみます。
この葉っぱ探しが、かなり楽しい♡
一緒に来た友達と「この葉っぱどうかな?」、「てんとう虫見つけた🐞」とわいわいしながら、葉っぱ摘みできます。
この葉っぱ摘みにハマってしまうと、体験時間が長くなります。
ぴょんたどんな葉っぱにする?
ハート型の葉っぱ入れたいな
あと、大きくて葉脈がしっかりしている葉っぱのほうが、きれいにお皿に映るんだって!
お皿に葉っぱ並べる
摘んできた葉っぱを、作ったお皿にギュッと押し付けます。
ちょっと強めに押すことが、葉脈がキレイに映るポイント!
また、この後の工程で塗料を塗りますが、しっかり押しておいた方が葉っぱがはがれにくく、塗りやすいです。
大きい葉っぱ1枚だけでも素敵ですし、重ねたり、はみ出したりセンスが問われます。
白い塗料を塗り、葉っぱをはがしとって、作業完了
葉っぱの上から、白い塗料を塗って葉っぱをはがしたら、体験終了です。
白い塗料の濃さも、人それぞれで個性が出ます。
お友達のお皿と、私のお皿 ↓
2か月後くらいにお家に届く
うさちゃん!2ヵ月前のお皿ができたよ
やっとだね!ちょっと忘れてた
見せて見せてー
良い味が出ていて、素敵なお皿が完成しました✨
使う前に、テーブルなどに傷がつかないように、底をやすりで削るみたいです。
白い塗料は結構濃いめに塗ったつもりでしたが、焼いた後の感じを見ると、もっと白くてもよかったかもしれません。
とはいえ、大満足!!!煮物とか、焼き魚をのせたくなりますね
アクセサリーをのせて飾ってもいいかも、、、
たからの窯 情報
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1418-ロ
アクセス:JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約12分
駐車場:なし
【体験について】
開始時間:①10:00〜、②11:30〜、③13:00〜、④14:30〜
体験時間:約1時間〜
予約:必須(当日0時まで)
支払方法:現地で支払い(現金のみ)
持ち物:タオル、エプロン、 動きやすい服装
その他:6歳以上
\ 気になる方はこちらから予約できます /
持ち物について
持ち物も、これだけで体験できちゃうのが良いよね!
そうね。
タオルは、手を洗った後の拭く用だよ
エプロンではなく、腕までカバーできるいらないパーカーをもっていって羽織ったよ!
両方とも粘土がつく可能性があるから、汚れてもいいものを持っていくべき。
デートで行く際や写真映えを気にする方など、可愛い&汚れてもいい服だったら、撥水割烹着がおすすめ
行き方について
北鎌倉から歩いて行くと、ちょっと道が難しかったよね
曲がる場所がどこかわからなくて、入り口が入っていい場所なのか迷った!
ここから入って行って、山道の階段をしばらく進むと見えてきたよ
まとめ
・自然豊かな山奥で、非日常体験ができる
・葉っぱ探しや色塗りの濃さなど、意見・感想を言い合いながら作るのが楽しい
・作成するお皿は、3種の形から選択でき、自分にとって使いやすいお皿ができる
・自分で作ったお皿が、可愛い
・親子でも、友達でも、カップルでも思い出作りができる
\ 気になる方はこちらから予約できます /
コメント